エッセー第十九回:貴方の宝石は大丈夫ですか

先日、知人の公認会計士から宝石を見てくれと依頼されました。
公認会計士のクライアンツの女性に依頼されて調べているとのことでした。
その女性は宝石商に勧められるまま購入していたようで、今まで1億円ほど費やしたそうです。
総額1億円の指輪65点を見ましたところ、一見、豪華な印象でしたが、詳細に調べたところ指輪の中心にセットされている中石(メインストーン)には合成石や処理石(低品質の宝石に人為的な処理を施して良質に見せた宝石)などが6点ほどありました。
この女性は知り合いの宝石商の勧めるまま、長い間、宝石を購入していたようです。この宝石商は有名デパートに納入しているとの触れ込みで、女性の信頼を得ていたようです。
年齢を重ねて身の回りを整理する頃と考え、知人の公認会計士に処分を依頼したそうです。

女性が購入した宝石の金額の高い安いは別として、合成石や処理石を購入させられていたわけです。
宝石商が意図的にこのような宝石を販売したのか、合成石と知らなかったのかはわかりません。しかし、結果として偽物をその女性に販売していたわけです。
その女性は長い間、合成石や処理石を身につけて楽しんでいたわけです。
公認会計士から、事実を知らされた女性の驚きと宝石商に対する不信感、宝石に対する幻滅は如何ほどだったか。

今回の65点の宝石は
女性が購入した65点の宝石の内訳は
天然オパール 9点
天然エメラルド 9点
真珠 6点
珊瑚 1点
天然サファイア 5点
天然ブルーゾイサイト 1点
天然ルビー 1点
天然ジェイダイト(本物の翡翠) 2点
天然サファイア 4点
天然トルマリンキャッツアイ 1点
天然トルマリン 3点
天然トパーズ 1点
天然さんご 1点
天然ダイヤモンド 6点
天然ムーンストーン 1点

以下は問題がある宝石
天然ルビー(脇石ダイヤ落ち) 1点
天然グリーンサファイア(脇石ダイヤ落ち) 1点
天然クリソベリルキャッツアイ(脇石ダイヤ落ち) 3点
天然トパーズ(照射宝石) 2点

特に重大な問題がある宝石
天然ネフライト(本物の翡翠ではない) 2点
天然ダイオプサイドキャッツアイ (外観がクリソベリルキャッツアイに近似) 1点
模造石(ガラス) 1点
合成サファイア 1点
合成アメジスト 1点
着色カルサイト(外観は翡翠) 1点

65点の宝石中、完全な偽物は4点、翡翠もしくはキャッツアイと思わせた宝石が3点ありました。


宝石の表示ルール
わが国では宝石の取引全てにわたって、宝石の名称はこう表示しなさいというルールが決められております。このルールは国が定めた法律ではありませんが、もし、宝石取引に際して、【宝石名】が問題となり裁判となった場合には、裁判官は【業界ルール】として採用するものです。
簡単にいえば、処理ルビー(人間が処理して品質を良く見せたルビー)は、その事実を明示して販売しなければならないと宝石業界では決めております。
従いまして、表題の場合、宝石商は合成石の指輪を販売する際、【これは合成石ですよ】と消費者に伝える必要があります。
正確な宝石名を消費者に伝えなければいけません。


宝石を購入する際の注意点
今まで説明した事は特別な例かも知れませんが、この拙文を読まれている方にアドバイス。
① 宝石に5割引きとか8割引きというものはありません。
最初から水増しした価格をつけている可能性があります。
② 購入する際には、宝石名を明示した領収書または保証書を必ず要求。

特に②は万が一、宝石が偽物もしくは保証書等に記載されている宝石と異なっていた時には、消費者契約法でいうところの【優良誤認】または【不実告知】に該当する可能性がありますので、その事実が判明した段階で何年経っていても返金要求ができます。
宝石は地球が私たちにくれた希少な宝物です。その宝物に見せかけた似非宝石が混じって販売されている例もあります。
十分に注意して購入してください。宝石は素晴らしい自然の贈り物です。

0